スタディサプリイングリッシュの7日間
スタディサプリイングリッシュには7日間の無料体験があります。
体験者の評価、口コミをブログからまとめるサイトが多いですが、それだけでは真実が伝わりません。
なので実際にサプリに入会しました。この記事をさいごまで読むと、体験者の生の声(感想)、1週間無料体験の申込みで、絶対に外してはいけないポイントを知ることができます。
スタディサプリイングリッシュの7日間無料体験の申し込み方法
無料体験の申し込みが完了すると、登録したメールアドレスに「スタディサプリENGLISH 継続課金の支払い手続き完了のお知らせ」が届きます。
「継続」とか「支払い」という文字があると、「えっ無料体験じゃないの?」と焦ります。タイトルや中身を読むと分かりますが、
【もし継続される場合の支払い方法の設定が完了しました!】というお知らせにすぎません。
「支払総額0円」と書かれてありますので、安心してスタディサリの無料体験を始めてください。
7日間に使えるスタディサプリイングリッシュの機能
プレミアムサービス(有料)を登録すれば全ての機能(デイリーレッスン&リスニングプラス)が使える、と公式サイトには書かれてあります。
非登録の場合は各レベルの1レッスンのみ受講可能で、リスニングプラスは受けられません。
では「7日間の無料体験」ではどうなるのか? お金は払ってませんので、プレミアムサービス非登録者扱いになるのか心配ですよね。
安心してください。トライアル期間中でも全機能が使えます!
7日間がすぎると自動で有料会員になります
スタディサプリイングリッシュの7日間無料体験は自動更新になってます。トライアルのがおわってから本登録するのではありません。
続けるつもりの人には問題ありませんが、やめようと思ってる人は注意しないといけません。申し込み日時から7日間がたつと自動で請求されます。
「自動更新であること」「解約方法」については、トライアル申込時に届く「スタディサプリENGLISH 継続課金の支払い手続き完了のお知らせ」に明記されてます。
解約する場合も、リンク先のページで簡単にできます。なので安心してスタディサプリイングリッシュを申し込んでください。
こういう会員制の登録は悪質な詐欺だったら、、、と不安になるかもしれません。しかしスタディサプリの運営会社はリクルートという大きな会社ですから、安心です。
7日間の無料申し込みを公式サイトでするときの注意点をまとめました。
次は
をお読みください。